Studyplus Engineering Blog

スタディプラスの開発者が発信するブログ

TSKaigi 2025にスタディプラスのエンジニアが登壇します

はじめに

こんにちは!スタディプラス VPoEの大石です。

2025年5月23日~24日にベルサール神田で開催されるTSKaigi 2025に当社のエンジニアが登壇することになりました!

2025.tskaigi.org

登壇セッション情報

当社のエンジニアが1日目の14:20〜14:50に「TSConfigからTypeScriptの世界を覗く」というタイトルで登壇します。

セッション概要

2025.tskaigi.org

TSConfigはプロジェクトのTypeScriptの振る舞いを規定するものです。
しかしながら、TSConfigのオプションは無数に存在していることや、一度設定してしまえば特に問題なく動作することからしばしばその存在を軽視されがちです。
TSConfigを理解し、適切に設定すれば、TypeScriptそれ自体の理解を深めることやソフトウェア開発の安全性の向上に繋がります。
また、TypeScriptのアップデートに伴い、設定可能なオプションも追加され続けているため、キャッチアップも重要になります。

本セッションでは、TSConfigの各種オプションの紹介を通してTSConfigの魅力を再発見し、TypeScriptへの理解に寄与することを目標とします。

登壇者のコメント

TSConfigのオプションを理解すれば、TypeScriptの解像度が上がるというお話しをします。
興味がある方はぜひ聞きに来てください!

TSKaigi 2025について

TSKaigiは日本最大のTypeScriptの技術カンファレンスです。TypeScriptに関する様々なトピックのセッションが行われ、TypeScriptコミュニティの交流の場となっています。

詳細は公式サイトをご覧ください。

TypeScriptは現代のWebアプリケーションにおいて欠かせない技術となっています。スタディプラスでもTypeScriptを活用しており、その知見を共有できることを嬉しく感じています。

TSKaigi 2025では、他にも多くの興味深いトークが予定されています。TypeScriptに興味のある方はぜひ参加してみてください!

カンファレンス後には、参加レポートも投稿する予定ですので、お楽しみに!