Studyplus Engineering Blog

スタディプラスの開発者が発信するブログ

2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧

Sidekiq Enterpriseを使う

お久しぶりです。サーバーサイドエンジニアの花井です。 みなさんは非同期処理に何をお使いですか? ActiveJobでしょうか? Resqueでしょうか? Sidekiqでしょうか? 弊社では歴史的経緯から、上記全てのgemをプロダクトで使っていますが、 この度Sidekiq En…

Google Cloud Functions を利用して社内コミュニケーションを円滑にしていく

はじめに 課題 理想状態 アプローチ案 理想状態を実現する方法を幅広く考える。 定期的に不要なチャンネルを精査する Web APIを利用したアプローチ 今回やること 実現方法 手順 GCPの事前準備 SalckのTokenを生成 実装 プログラムの構成 もろもろ準備 デプロ…

elm-upgradeに従ってElmのバージョンを0.18から0.19へ上げる

ForSchool事業部の石上です。ウェブのフロントエンドを中心にStudyplus for Schoolの開発に携わっています。 あるアプリケーションのElmのバージョンを0.18から0.19に上げる対応をしました。今回はこのことについて書きます。 背景 Studyplus for School で…

UIPickerViewをUIControlを使用してキーボードの様に表示する

iOS

こんにちは。 入社して一ヶ月が経過したiOSエンジニアの弘田です。 今回はUIPickerViewをキーボードの様に表示する方法を解説します。 なぜそんなことをするの? 昔のiPhoneでしたら画面の中心などにUIPickerViewを表示しても画面サイズが小さかったので片手…

Visual Studio Codeの拡張「GitHub Pull Requests」を使ってみた

こんにちは。7月に入社したStudyplus開発部の田口です。 先日Microsoft社が発表したVisual Studio Codeの拡張のGitHub Pull Requestsを試してみたのでその記事を書きます。 まずは弊社のエンジニア陣が普段なんのエディタを使っているのか、アプリチーム以外…